1. HOME
  2. ブログ
  3. 【墓友】お墓に友達と一緒に入りたい

【墓友】お墓に友達と一緒に入りたい

墓友イメージ

従来、お墓は家族と一緒に入る場所でした。そんな中、最近では「家族ではなく友達と一緒のお墓に入りたい」と友達同士で同じお墓に入るという希望も増えています。お墓友達という意味の「墓友」という言葉も生まれています。友達と一緒にお墓に入ることは可能でしょうか。どうすればお友達と同じお墓に入れるでしょうか。お墓に友達と一緒に入りたいという人向けの情報を掲載しています。

お墓に友達同士で入る!墓友

家族だからといって必ずしも仲が良いわけではありません。家族とは疎遠、ずっと仲が悪いなど色々な家族の形や関係があります。従来は先祖代々のお墓を継ぎ、家族のお墓に入ることが一般的でしたが、お墓についての価値観が変化する中で、先祖代々のお墓に入らない事を選ぶ人も出てきています。1人でお墓に入るのは寂しい、疎遠な家族より仲の良い友達と一緒にお墓に入りたいというように、お墓に一緒に入る人を自分で選ぶという価値観が広がっています。当然のように家族のお墓を継ぎ、そのお墓に入るということは、現在では当たり前では無くなってきています。

近年「終活」と呼ばれる、人生の最期を迎えるにあたって準備をする活動の広がりがみられます。終活とは、人生の終わりを準備するための活動についての略語です。終活を進める中で、自分のお墓について考え、お墓について話し合えるお友達ができ、そのお友達と一緒にお墓に入りたいという関係性も生まれてきています。自分の死やお墓について積極的に考え、他人と話す事も、従来から変化した価値観のひとつといえるでしょう。終活を進める中で、お墓には自分の好きな友人同士で入るという「墓友」という言葉や関係も生まれています。墓友は、「はかとも」と読み文字通りお墓の友達という意味で、自分の死後や価値観について話をできる交友関係のことです。

友だちと一緒にお墓に入るメリット

高級なお墓イメージ

家族ではなく、墓友、友だちと一緒にお墓に入るメリットは何でしょうか。

人生の最期について前向きになれる

お墓に一緒に入る人を選ぶことが出来ることは、疎遠な家族と一緒では安らかに眠れないと考える人にとって、とても大きなメリットになります。家族と一緒のお墓は嫌だけど、1人でお墓に入るのは寂しい、そんな時にお友達が居ると心強い存在になります。終活が流行しているとはいえ、死後の事を考えるのは辛い気持ちになる時もあります。そんな時に「友達と一緒」というのは、気持ちの面で大きなメリットになります。普段から支えあえる関係の友人とは、死後も一緒に楽しく過ごせそうです。疎遠な家族ではなく、気の知れた友人と「また会いましょう」そんなことを話し、前向きな気持ちを持ちながら人生の最期を迎えることができます。

自分で気に入ったお墓を選べる

家族のお墓に左右されることなく、お友達と一緒に自分で気に入ったお墓を選べるということもメリットです。先祖代々のお墓の場所ではなく、自分が好きな場所を選ぶことができます。1人で選ぶのは不安な場合も、お友達と一緒に相談しながら、「ここで永眠したいね」「ここなら安心できるね」そんな風に、自分達の好きな場所を選ぶことができます。

遺族に金銭的な負担をかけない

お友達と分担することで、遺族に金銭的な不安をかけないですむという点もメリットです。お墓の費用は安くありません。一般的にお墓を新たに購入すると、墓石・永代使用料を含め、150万円以上の費用が掛かると言われています。お友達と費用を折半することで、お墓の費用負担が減ることも魅力の一つです。

友だちと一緒にお墓に入るデメリット

友達と一緒のお墓に入る際には、メリットだけでなくデメリットもあります。

家族の理解が得づらい

まず、家族の理解が得づらいという点があります。家族のお墓がない場合は良いでしょうが、先祖代々のお墓があるのになぜ家族のお墓に入らないのか、そんな反対意見が出る場合もあるかもしれません。

全く価値観が同じという事は珍しい

また、いくら気が合う友達でも、全く価値観が同じという人は少ないです。一緒にお墓に入ろうと納骨先を探し始めたものの、自分はここが良いのに、墓友は違う場所が良いなど、どうしても価値観の相違が生まれてしまいます。友達は自分と違う場所が良くて妥協して後悔している、そんな風に意見が食い違い一緒の納骨先を選べない、納骨先を探しているうちに仲が悪くなってしまう可能性も視野に入れておく必要があります。

同じ時期に亡くなる訳ではない

友達同士が全く同じ時期に亡くなることはほぼありません。どちらかが先に亡くなり、どちらかが後から亡くなります。その間に気が変わることは全く無いと言い切れるなら大丈夫でしょう。費用の負担が減ると言いましたが、その友人が費用を払ってくれない場合もあるかもしれません。「毎年、お墓参りに行くね!」そんな約束をした友達でも、遠方の霊園へ足を運ぶのが大変になって足が遠のいたり、お墓掃除が大変になったと思う事もあるかもしれません。

お友達と死後の事を話し、一緒に考える事で最期への不安が安らぎます。孤独死が社会問題になっている中、墓友は心強い味方と言えるでしょう。とはいえ、友達との絆は、家族より強い場合もあるでしょうが、血の繋がりがない分家族より脆い場合もあります。お墓に友達と一緒に入りたい、その時にはあくまで「他人」と一緒にお墓に入る事の覚悟も持ち合わせていた方が、トラブルが少なく済むでしょう。お友達と一緒にお墓に入る際のデメリットもしっかり知っておいて、死後にトラブルとならないよう準備しておきたいですね。

友達と一緒なら永代供養のある納骨堂がおすすめ

友達と一緒のお墓に入りたいと考える際、納骨先を必ずしもお墓に絞る必要はありません。お墓以外にも、様々な納骨先が選ばれることはご存知でしょうか。

お友達と一緒なら、永代供養のある納骨堂がおすすめです。金銭的なトラブルの話をしましたが、お墓に管理費が必要な場合、残されて管理費を払い続ける方は負担に感じる可能性もあります。年会費・管理費不要で永代供養が出来る納骨堂なら、死後の支払いの心配をしなくてすみます。一般的なお墓は屋外で、辺鄙な場所にあることも少なくありませんが、納骨堂は屋内に設けられたスペースに遺骨を納める施設で、悪天候、猛暑、極寒など様々な悪条件下であっても快適にお参りできることが多いです。

現代では、従来のお墓という形以外にも選択肢があります。従来のお墓のルールに縛られることなく、新しい価値観に馴染みやすい納骨堂は、お友達と一緒の納骨先として選択肢にいれておきたい場所の一つになります。

札幌市、恵庭市周辺で納骨堂を探している人におすすめ

納骨堂てらす札幌外観

納骨堂てらすは北海道 札幌、恵庭にある屋内型の納骨堂です。年会費・管理費不要で永代供養が出来る納骨先なので、死後の金銭面のトラブルが心配な場合にも安心して利用できる納骨堂になっています。友達と一緒に入れる場所を探している人にもおすすめです。

自分らしい最期を迎える準備をお友達と一緒に進めるお力添えをさせていただきます。皆様の考える「理想の供養」を実現するための一歩として「納骨堂てらす」がお手伝い出来ると信じています。資料請求は無料ですので、是非お問い合わせください。

お問合せ

関連記事