永代供養の夫婦墓 メリットとデメリット
夫婦で一緒にお墓に入ることができる夫婦2人のお墓、夫婦墓が選ばれています。疎遠な親戚と一緒にお墓に入るより夫婦2人だけで一緒に入りたいという希望は、夫婦墓を選べば可能でしょうか。永代供養の夫婦墓を選ぶメリットは何でしょうか。デメリットはないのでしょうか。ここでは、夫婦墓についてまとめて掲載しています。
夫婦墓とは
夫婦墓とは、夫婦2人だけが納骨する、継承を前提としない一代限りで使用するお墓のことを指します。夫婦墓の読み方は「めおとばか」や「ふうふばか」です。現在では、先祖代々のお墓に入ることが定番化し当たり前のようになっていますが、そもそも江戸時代より前には夫婦墓や個別の墓が一般的だったといいます。お墓に一人ずつ埋葬される個人墓が一般的だった中、夫婦2人で埋葬されるお墓にしたいと夫婦墓を選ばれていました。その後、現在のような家族の墓になり「〇〇家代々の墓」など親戚と入るお墓になったといいます。そして今では、先祖代々のお墓があるとしても、親戚と深い関係がなく、疎遠の場合や仲たがいしている場合には先祖のお墓に入らない、一緒に入りたくないなどという希望や、夫婦2人の好きなデザインのお墓が良い、夫婦2人のみでゆっくり眠る場所が欲しいなど様々な理由で夫婦墓が選ばれています。
夫婦墓のメリット
夫婦墓には以下のようなメリットが見られます。
自分達で気に入ったお墓を選べる
夫婦墓を選ぶ際には、夫婦で生前に入るお墓を準備することが多くあります。生前にお墓をすることを生前準備や寿陵といいますが、生前購入の最大のメリットは自分で場所を選べることです。「ここで永眠したい」「ここなら安心できる」そんな場所を夫婦で探すことができます。夫婦2人だけが眠る場所なので、誰の意見に左右されることもなく、誰かに気を使う必要が無く、2人で相談して好きな場所を選ぶ事ができます。継承しなくてよいので、デザインも夫婦のみの好みで決定する事が可能です。また、子供や親戚になぜ夫婦墓を選ぶのか、この場所を選んだのか生前に想いを伝えることが出来るのもメリットかもしれません。
跡継ぎの心配が要らない
夫婦墓は継承を前提としないお墓ですので、跡継ぎの心配が要りません。子供がいない夫婦にとって跡継ぎの心配が要らない事は大きなメリットとなります。近年では子供を持たない夫婦が増加してきています。子供を持たないという積極的な理由で子供がいない夫婦も居れば、子供を持ちたくても持てなかったという夫婦も居ます。「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」という理由で、理想の数の子を持たない夫婦も居れば、欲しくても授からないこともあります。不妊の検査・治療を受けたことのある夫婦は 18.2%から 22.7%(4.4 組に1組)に増加したという数値も見受けられました。子供がいないからこそ、自由に自分たちのお墓を作るのも良いでしょう。
参照)国立社会保障・人口問題研究所による令和3(2021)年6月「第16回出生動向基本調査(結婚と出産に関する全国調査)」
子供に負担をかけない
子供がいる場合にも、跡継ぎとなる子供に管理を依頼する事を負担に感じる事がありません。自分達が先祖代々のお墓参りで大変な思いをしたから、子供達にはその大変さを継がせたくないという理由で墓じまいを選択する夫婦も居ます。生前に夫婦墓を購入する場合には、残された子供にお墓を購入する金銭的負担をかけないですみます。また、永代供養のある夫婦墓で管理費用が不要の場合には、その後の負担も不要になります。お墓がある場合に負担となるお墓掃除などの手間も、永代供養のある納骨堂なら負担が無く安心です。
夫婦墓のデメリット
夫婦墓を選ぶ際にはデメリットもあります。まず、夫婦墓を選ぶ事に対して、家族の理解が得づらいことがあります。当たり前のように先祖代々のお墓に入ると思われていた場合には価値観の相違により反対されることがあるかもしれません。子供が親と同じお墓に入る事を希望している場合は、子供が困る事になるかもしれません。先祖代々のお墓と夫婦墓がある場合には、両方にお参りをしなければならなくなるので、子供がお参りに行くことを大変に感じることもあるかもしれません。もし、夫婦墓を購入するので先祖代々のお墓を墓じまいするということであれば、墓じまいの手続きを進めなければならない場合もあります。
そして、夫婦墓として合祀墓に埋葬する場合には注意が必要です。合祀墓とは、複数の遺骨がまとめて埋葬されるお墓です。合祀墓は、基本的に後から遺骨を取り出すことができない点は知っておいた方が良いでしょう。
夫婦墓はお墓?樹木葬?納骨堂?
夫婦墓では、デザインを好きな墓石にしたり、自由でこだわりのデザインにしたりする事が可能です。終の棲家ですので、お金をかけて好きなデザインにするのも良い案です。ただし、お墓には管理者が必要な事が一般的です。子供に管理を依頼することになるかもしれません。子供がいない、子供に管理を依頼したくないという場合は、永代供養のあるお墓や、樹木葬、納骨堂の選択がおすすめです。樹木葬や納骨堂は、新しいお墓の形として従来のお墓に代わって選ばれている納骨先です。
永代供養のある納骨堂を夫婦墓に
夫婦一緒に眠りたいという場合におすすめなのが永代供養のある納骨堂です。納骨堂とは、屋内に設けられたスペースに遺骨を納める施設です。屋内にありますので、悪天候、猛暑、極寒など様々な悪条件下であっても快適にお参りをする事が可能です。夫婦のみ温かい場所でゆっくりと一緒に眠ることができます。永代供養があれば管理の心配が要りませんので、お子さんに管理の負担を押し付ける不安が不要となります。
一般的なお墓は屋外にあり、場所は辺鄙な場所にあることも少なくありません。多くの納骨堂には、利便性が良い、アクセスが良い場所にあるという特徴があります。納骨堂は市街地などアクセスの良い場所にあることが多くあります。
札幌市、恵庭市周辺で生前購入できる納骨堂を探している人におすすめ
納骨堂てらすは北海道の札幌、恵庭にある屋内型の納骨堂です。従来のお墓や納骨堂とは一線を画した、明るい空間で故人様との再会の時をゆっくりお過ごしいただけます。暑い日や、雨や雪の日でも、季節や天候にかかわらずいつでも快適にお参りいただける場所になっています。
納骨堂てらすでは年会費・管理費不要で永代供養が出来ます。納骨堂には年会費や継続した管理費用がかかる施設もありますが、納骨堂てらすは初期費用がかかるのみで、年間の管理費は0円となり無料です。夫婦墓の場合は、どちらかが先に入ることになりますが、その後の費用負担の心配がありません。
納骨堂 てらすでは、「夫婦のみで眠りたい」「室内の温かい場所で眠りたい」など様々な需要に対応出来るように、お手軽な料金プランで納骨・供養が出来るプランをご用意しています。新しい価値観、新しい生活様式、新しい社会、未来を見据えた視点に立ち、「新しい供養のカタチ」として納骨堂てらすは存在しています。納骨堂と言っても色々な形式や場所があります。夫婦一緒に入れる夫婦墓を札幌、恵庭で探している方におすすめできる場所です。お墓や供養に関するご相談にもきめ細やかに対応致します。見学、資料請求は無料ですので、是非お問い合わせください。