ペットをお参りできる場所・頻度
ペットの埋葬先にお参りできる場所を選びたい、という人も増えてきています。お参りできる場所を選ぶメリットは何でしょうか。どのくらいの頻度でお参りに行けばよいでしょうか。ペットをお参りできる場所と頻度について掲載しています。
ペットがなくなったらお参りできる納骨先を選びたい
ペットが亡くなった時には辛い中、納骨や埋葬先の選択をする必要が出てきます。辛い状況で頭が回らないかもしれませんが、色々な事を考える必要があります。納骨先の選択もその一つです。人間の場合には、お墓などお参りできる場所に納骨する事が一般的です。定期的にお墓にお参りに行く習慣があり、お彼岸、命日など多くの人がお墓参りに行く習慣としている時期があります。ペットの納骨先についての選択は様々です。飼い主には信じられないことかもしれませんが、ペットの死体を自治体が処理をする場合は廃棄物というゴミと同等の扱いとされています。廃棄物の処理及び清掃に関する法律の第二条に『この法律において「廃棄物」とは、ごみ、粗大ごみ、燃え殻、汚泥、ふん尿、廃油、廃酸、廃アルカリ、動物の死体その他の汚物又は不要物であつて、固形状又は液状のもの(放射性物質及びこれによつて汚染された物を除く。)をいう。』と記載されています。自治体によってはゴミと一緒に焼却するという所もあります。ペットをきちんと弔いたいという飼い主は、動物専門の火葬をしてくれるところがありますので、廃棄物として処理をする以外の選択をした方が良いかもしれません。
火葬した後のペットの納骨先を考える際、ペットをお参りできる場所に納骨したい、選びたいと考える人が増えてきています。愛するペットですし、家族同様に暮してきたペットですので、当然の考え方かと思います。その際、思い浮かぶのが人間のようにお参りできる場所に納骨するという選択です。ペットの遺骨は家に置いておくこともできますが、ペットが亡くなった際、自宅など自分のすぐ近くに遺骨を置いておくと、いつまでもペットの事を忘れられず辛いことがあります。とはいえ、遠くに離れすぎては辛いです。人間のお墓のように、定期的にお参りできる場所を選び、ペットも人間と同じように定期的にお参りし、定期的にペットに会いに行けるというのは丁度良い距離となるでしょう。
ペットをお参りしやすい場所に納骨
定期的にお参りしたいなら、足を運びやすい納骨先がおすすめです。人間のお墓の場合も、遠方で行きたいのに行けない、管理が大変というのが多く聞かれる悩みになっています。足を運ぶ頻度にもよりますが、気軽にお参りに行きたいなら、できれば近くが良いでしょう。霊園、お墓が近くに無い場合には納骨堂の利用もおすすめです。納骨堂とは、主に建物の中などに個人や家族で遺骨を納められる施設です。個人、夫婦などさまざまな単位で遺骨を収蔵することができる納骨スペースです。お墓の場合、ご先祖や子孫の意向により、ペットと一緒に入れないことがありますが、納骨堂の場合は自分とペットという単位で利用することが出来、自分とペットだけが一緒に入ることも可能になります。また、家の近くの他、思い入れのある場所や、自分の好きな場所を選ぶのもよいかもしれません。北海道が好きだから北海道を選ぶ、ペットとよく旅行にいった場所を選ぶなどという自由選択も可能です。
ペットをお参りに行く頻度は・いついく?
お墓参りにいつ行くかの決まりはありません。人間の場合には、お盆、命日、月命日、お彼岸など多くの人がお墓参りに行く習慣となる日があります。また法事、法要など仏事の際にお墓参りに行く人もいます。ペットのお参りに行くのは、人間のお墓参り同様、頻度にも決まりはありません。年何回いくか、いつ行くかは人により様々です。
「お墓がない」「お参りできる場所がない」場合のデメリットは何でしょうか。一番のデメリットは「故人を偲ぶ場所が無くなる」ということだといえます。同じようにペットのお墓が無い場合は、ペットを偲ぶ場所がないということになります。お家に遺骨を置いておけばいつでも偲ぶことが出来ると思う場合もありますが「いつでも」というのはいつまでも忘れられなくなり、立ち直ることが出来なくなるという危険性がある場合もあります。死後に適度な距離感を保つことは、辛い状況を乗り越えていくために必要なことがあります。特にペットが大好きで、辛くて仕方ないという人ほど「お参りできる場所」が必要となることがあるのです。
人間のお墓参りように定期的にペットのお参りに行く機会をつくりたい、年に一度、せめて命日や忌日に会いに行きたい、誕生日に行きたい、年に2~3回は行きたい、月に1回は定期的に会いにいきたい色々な考えがあります。自分の無理のない範囲で、ペットのお参りへ行きたい、特に大切な日にはお参りに行きたいものです。
将来的にペットと一緒に納骨できる納骨堂
ペットのみの納骨先を選ぶ場合には、いくら定期的にお参りに行けても離れてしまって寂しいという想いがあるかもしれません。いつもお参りに行く場所に、自分も入る事が出来るというのは良い考えになるのではないでしょうか。
「虹の橋」のお話を知っていますか。天国の少し手前に、虹の橋と呼ばれる場所があるそうです。この世を去ったどうぶつたちは、みんなここに集まって来るのです。そこは広々とした輝く緑の草原で、ごはんも水もある、あたたかくて居心地の良い場所。どうぶつたちは、老いも病気なども無い元気なからだを取り戻し、いつの日か、飼い主さんや大切な人が迎えに来て、再会するその時まで、たくさんの仲間たちと楽しく遊び回っているといいます。
お墓はペットの納骨が禁止されていることがあり、自分のお墓に一緒に入れないことがあります。納骨堂は人間だけでなくペットと一緒に眠ることができる場所が多くあります。
将来的に自分も一緒に行くよ、また会いに行くねという気持ちを持ってお参りに行き、お参り時には毎回「待っていてね」とメッセージを伝えるのも良いですね。
北海道 札幌でペットと一緒に入れる納骨堂てらす
納骨堂てらすは、ご家族の一員であるどうぶつたち も一緒にご納骨いただける施設です。楽しい想い出をたくさん残し、寿命をまっとうしたどうぶつたちは、天国の虹の橋とつながるこの場所で、飼い主さんや大切な人が会いに来てくれることを、いつの日か迎えに来てくれる時を待つことができます。
ペットと一緒に入れる納骨堂は、お参りできる場所を探している人はもちろん、将来的にはペットと一緒に眠れる場所を探している人にとてもおすすめの場所です。最新式のデジタル祭壇を用意していつでも思い出に浸れる場所をご用意しています。初期費用のみで管理費等も不要です。皆様の考える「理想の供養」を実現するための一歩として「納骨堂 てらす」がお手伝い出来ると信じています。「納骨堂 てらす 札幌」「納骨堂 てらす 恵庭」どちらでも「ペット納骨プラン」をご利用いただけます。資料請求や見学について是非お問い合わせください。
詳細はこちら